株式会社M-Cass|経営体験型・人材育成研修セミナー|熊本・福岡

M-Cass研修案内 | 研修例 | 簿記等資格試験講座 | 講師・代理店募集情報 | 会社案内 | 予定表 | ブログ | お問い合わせ
株式会社M-Cass|経営体験型・人材育成研修セミナー|熊本・福岡

おもしろい新人研修をやりたいならこれ!ちゃんと効果もあり、楽しみながらできる研修内容の解説

新人研修は、学生から社会人へと意識を切り替えて
もらううえで最初の入口となるものです。

また、部門配属後のOJTなどにスムーズに接続し、
さらには、早期退職をなくしたり、早く戦力化する
うえで、非常に重要なものとなります。

しかし、その一方で、新人研修には、多様な知識を
短期間でインプットする必要がありますが、それゆえに、
内容が詰め込み型になりがちです。

このような新人研修の課題を解決し、いち早く
新人に仕事ができるようになっていただくための
当社のビジネスゲームを使った「面白い」新人研修
をご紹介いたします。

なぜ社員研修は「つまらなくなる」なるのか?

新人に関わらず、社員研修は「つまらない」「我慢して受ける」
という認識をお持ちの方も多いはずです。

その理由には2点あると考えます。

第1:「知識詰め込み型」になっている

通常の研修は、講師が一方的に話し続ける座学です。

新人研修は、企業が実施する人材育成のなかでも、
「短期間に多くの知識をインプットする必要がある」
という特質があります。

しかし、新人の初期教育では、配属までに教えたいこと・
覚えてもらいたいことが多く、知識詰め込み型に
なりがちです。

知識詰め込み型の場合、新人は講師の話を聞き続ける
だけになります。その結果、飽きやつまらなさを
感じやすくなります。

2:「 エンタメ性」の欠如

新人研修は知識を詰め込む必要があり、
「楽しかった!」「面白かった!」などの、
感情をともなう体験や体感が得られる仕かけが
ないことも多いです。

講師の先生話を1日中聞かされるなんて、
もう学校だけで十分ですよね?

面白く効果的な研修とは?

研修では、当然ながら「自分にとって役に立つ」
「気付きや発見にあふれている」といった効果的な
側面は不可欠ですが、

それと併せて、「面白さ」も作ることがポイントです。

研修の“面白さ”には、「エンターテイメント的」な
面白さも不可欠です。

なぜなら、学校と同じように座学中心で、先生の話を
ひたすら我慢して聞くような研修では学習効果は
非常に低いからです。
(ご自身の学校での経験を思い出してください)

では、どうすれば面白研修になるのでしょうか?
当社では、下記の2点を研修に入れるべきと考えております。

第1:気付きや発見を入れる

自分の知らなかった知識や、自分の知らない自分の
可能性・スキルを知ることで「なるほどそうか!」
「それは知らなかった!」と思える仕かけがある
ことが重要です。

気付きや発見から刺激を受けることで、「もっと
深く知りたい!」「もっとみんなとディスカッション
してみたい!」などの想いが生まれやすくなります。

第2: 感情の動きをともなう体験

先述の気付きや発見とも関係することですが、研修内で
「感情」が動く「体験」があると、受講者は研修に面白さを
感じやすくなります。

実際に人生においてそのような体験をされている方が
大半だと思います。その時に体験したことは一生覚えて
いますよね?

そう、まさしくそのことを研修に入れ込もうという
わけです。

おもしろい新人研修〜ビジネスゲームを活用した研修!

当社では、「面白い!」研修とともに「効果的」な研修
として、ビジネスゲームを使った研修をご提供しております。

このビジネスゲームを使った研修ですと、下記のような
メリットがあります。

①チームを組んでゲームで会社経営をするので、
社内コミュニケーションや協働といった
組織に必要なことを学べる

② 将来的な経営の視点というものを身につける
ことができる

まとめ

研修の面白さは、あくまで生産性や業績を高める
ための手段です。

したがって、ビジネスゲームや体験などを取り入れる
際には、下記のようなポイントをしっかりと押さえて
研修に取り組んでおります。

① 研修によって得たい成果を明確にする
② 「体験」と「学び」を区分する
③研修後のフォローアップも欠かさない

このようなことを参考に、ぜひ、「面白い研修」で
かつ「効果のある研修」というものを探して
いただければと思います。

会社の未来を創るのはいつの時代も「人」ですので!

【研修の模様はこちら】
https://youtu.be/41-l2pnC-qU

【Facebookにて情報配信中】
https://www.facebook.com/mcassinc

【ビジネスゲーム体験会】
https://mcass.hp.peraichi.com/keieijuku?_gl=11uzz29i_gcl_au*NTA4MzM4ODExLjE3NDA2NDEyMzM.&_ga=2.217220628.36899255.1740641234-181312539.1740641233

【お問い合わせ先】
研修の詳細などの内容はこちらより
お問い合わせください。
https://m-cass.co.jp/contact.html

ブログ記事一覧へ戻る

TOP