株式会社M-Cass|経営体験型・人材育成研修セミナー|熊本・福岡

M-Cass研修案内 | 研修例 | 簿記等資格試験講座 | 講師・代理店募集情報 | 会社案内 | 予定表 | ブログ | お問い合わせ
株式会社M-Cass|経営体験型・人材育成研修セミナー|熊本・福岡

制度上認められる合法的な粉飾決算の方法1

もう仕事納めの時期がきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

まだまだ仕事が残っている〜と忙しくされている方もいらっしゃるでしょうね。

わたくしもこの時期は、税務の繁忙期で、法定調書などの作成で深夜まで仕事を以前はしていました。

とにかく、まだまだ寒さの厳しい季節ですので、体調にだけはお気をつけください。

さて、今日の記事は前々回の続きです。

 

社長から

「おい!君!今期は何としても黒字でないと困るのだ。何とかしたまえ!」

と言われたらどうするか?というお話でした。

(製品原価の内訳)

製品100個生産
材料費:3,000万円
労務費:2,000万円
経費(地代):1億2,000万円

今期の利益計算見通し)
売上1億6,000万円(100個販売)
原価1億7,000万円
損失△1,000万円

 

わたくし自身も、経理システムの導入を指導していた法人さんで、システムに会計処理を入力し、試算表を抽出するときには、

「頼むから赤字になってるなよ~」

と、ドキドキしながらアウトプットした経験があります。

赤字なんて、経理担当者の責任ではないんですが、やっぱ、報告するときは嫌なもんですよね。

まぁ、架空の売上をあげるとか、費用を資産計上してしまうとかの方法もあるのでしょうが、ここでは「制度上認められる」合法的な方法があるということをご紹介します。

ただし、あくまでも会計上の数字をいじくったに過ぎず、経営実態が好転したわけではないので、マネはしないほうがいいですよ。

 

ストーリーに戻ります。

「しょうがない。購買担当者と生産担当者に連絡し、製品を20個分追加生産しよう。」

経理担当者のA君は、そう自分の後輩に言った。

「先輩。気持ちは分かりますが、すぐに販売できるお客さんは見つけられないっスよ~。」

後輩は目を×にして言った。

「いや、大丈夫だ。追加生産した製品はそのまま在庫としておく。」

果たして、このA君の真意とは如何に!?

 

ということで、解説です。

A君の提案のように、
上記の原価が製品100個分であったとして、追加で20個増産し、それをそのまま工場の倉庫に在庫としてしまったらどうなるのか、確認してみます。

材料費:3,600万円
労務費:2,400万円
経費(地代):1億2,000万円

増産した場合の原価:1億8,000万円

そして、売れた100個分に対する原価が売上原価として費用になり、生産したけど在庫として残った20個分は、資産になります(来期に売れたときに費用になる)。

ということで、増産した原価1億8,000万円を売れた100分と在庫になった20個分に振り分けてみます。

【売れた100個分の原価】
1億8,000万円×100個÷(120個)=1億5,000万円(費用計上)

【在庫20個分の原価】
18,000億円×20個÷(120個)=3,000万円(資産計上)

以上、利益を計算してみましょう。

売上1億6,000万円
原価1億5,000万円
利益 1,000万円

おっ、利益がでた!

ん?でもなんで?

確かに製品は増産した。
でも、売れたわけではなくて、そのまま倉庫に在庫として積み上げただけ。

なんで利益がでるの?

そう思った方も多いでしょう。

次回、その種明かしをしてみたいとお思います。

ヒントは、「原価は変動費と固定費に分かれる」ということです!

ちなみに、この分野は「財務会計」の内容ですが、原価を変動費と固定費に分けるのは「管理会計」の基本中の基本です。

わたくしどもビジネスゲームでは、初級編から上級編において主に「財務会計」の内容を、エグゼクティブ編では主に「管理会計」の内容を学んでいただきます。

ビジネスの世界では、「財務会計」と「管理会計」の知識は必須です!

ぜひ、わたくしどものビジネスゲームを通して学んでいただければと思います!

■追伸〜ビジネスゲームM-Cass初級編を1月20日土曜日より博多にて行います!

今後、ビジネスゲームM-Cassセミナーを佐賀、大分、宮崎、山口、広島、大阪、東京などで順次開催していく予定です!なお、宮城や青森などビジネスゲームM-Cassセミナーin東北も計画しておりますので、東北の皆様!何卒、宜しくお願いします!

ブログ記事一覧へ戻る

TOP