株式会社M-Cass|経営体験型・人材育成研修セミナー|熊本・福岡

M-Cass研修案内 | 研修例 | 簿記等資格試験講座 | 講師・代理店募集情報 | 会社案内 | 予定表 | ブログ | お問い合わせ
株式会社M-Cass|経営体験型・人材育成研修セミナー|熊本・福岡

名古屋大学学生さんVSビジネスゲームミニ

5月に名古屋大学の学生さんに
当社のビジネスゲームミニをやって
いただきました。

今回の参加者のうち、経済学部の学生さん
以外は、簿記や会計を勉強したことのない方
たちで、ビジネスゲームで初めて経営数字に
ついて学ぶという方ばかりでした。

ただ、参加者の多くがすでに起業をしていたり、
今後、起業を考えているとのことでしたので、

今回のセミナーでは、起業をするにあたっての
基礎知識として、

「経営数字と経営者の視点」を

テーマに、ビジネスゲームを使って学んで
いただきました。

セミナーでは、導入としてまず最初に

「作業・業務」と「経営」は視点が異なる

ということをお話しさせていただき、起業を
するにあたっては、経営者の視点を理解して
おく必要があるということをお話しさせて
いただきました。

この話しって、意外と創業セミナーや起業塾
のようなものでも教えられていないと思います。

つまり、業務や作業であれば、目の前タスクを
こなすためのやり方や進め方とかを身につける
ことがメインとなりますが、

会社経営は、そこよりも1つ上の視点に立つ
必要があります。

つまり、資金調達方法、資本政策、設備投資、
販売戦略、在庫管理、組織づくりと運営などなど

全社的に俯瞰して見ていく必要があり、じゃあ、
その視点をどこで学ぶのか?

ということが問題となります。

そのような視点は、大学の経営学部でも学べる
かもしれませんが、やはりどうしても
「テキストと講義を主体とする座学」ですので、
なかなか感覚的には理解できないですね。

そこで、私どもはこのような経営者の視点を
体感的に理解していただくためにビジネスゲーム
をやっていただくわけです。

今回のセミナーでは、ゲームで楽しく経営疑似体験
ということ意外に、経営数字を読めるようになる
ためには簿記の原理を理解することが不可欠という
ことで、

3枚のカードを使って単式(一式)簿記による
記録をやっていただきました。

このとき、ちゃんと

企業の取引を家計簿的(単式記入)に記録を
取るとどんな問題が起こるのか?

ということを「卵を100円で買った」という
取引を例にお話しし、

左右同時記入する「複式記入」の意味を
理解してもらいました。

こういうのって、なぜか簿記講座の講義では
解説がないですよね。

なので、ちゃんとツールとして使える知識に
なるように、この部分の説明を私どもはセミナー
でちゃんとしております。

以上、このような導入部分の説明や簿記の原理、
会計処理の説明を簡単に行いながら、ゲームを
進めていただいたのですが、そこはさすが
名大生です。

原理をすぐに理解し、ご自身たちでどんどん
簿記による記録を取り、自分達で決算書と
分析まで進めてしまいました。

ホント、簿記を「原理として理解」すれば、
すぐにできるようになるんですよね。

今回、経済学部の学生さんが、簿記検定3級の
資格をお持ちだったのですが、当社のビジネス
ゲームミニを受けて、

「自分がちゃんと分かっていなかったのが分かった」
「単に問題を解いているだけだった」
「最初にこのゲームをやってから簿記検定の
勉強をしていたら、もっと違ったものになった」

というご感想をいただきました。

このように、若い人たちはやはり頭が柔軟で、
適応力があります。

ですが、まだまだその学び方というのは、座学
が中心で、問題を解く、点数を取る、という
試験勉強がメインです。

特に、会計の勉強では、資格試験の勉強が
中心になってしまい、その中に会社経営の視点
が入っておらず、簿記の資格を取っても、
ビジネスの現場でいかんなくその知識を活用
するということは、多くの人があまりできて
いないように感じます。

このようなことから、私どもは新しい学び方、
新しい教育のあり方として、

「シミュレーター法」という方法を提唱し、

どんどん広げていく活動を続けております!

なお、当社のビジネスゲームは、しっかりと
した「教育教材」として開発されており、

日本会計教育学会においても、報告・論文寄稿
などをしております。

http://www.jaaer.jp/meeting/dl/program09.pdf

一度、体験してみたいという方は、
下記で経営者・幹部向けの経営塾の無料体験
ができますので、一度、参加してみてください。

https://peraichiapp.com/landing_pages/preview/1177239

ブログ記事一覧へ戻る

TOP